【全員】次の全統模試受ける高1高2がやるべき3冊はコレ!!

高 2 全 統 模試 範囲

河合塾の共通テストのための「最初の模試」に該当するのが、高2の1月に受けられる 「全統共通テスト高2模試(マーク式)」 です。 2023年度は2024年1月28日が予定されています。 (ただし、申し込み方によって日程変更あり) 同じ1月上旬実施の 「全統記述高2模試」 と合わせたドッキング総合評価を受けることができ、国立大学の最初の入試対策がここでできるようになっています。 出題範囲は高2での学習範囲に準じており、 2年の終盤に自分の学力がどこまでついているのか を確認することができます。 そして、高3・高卒生は河合塾 「全統共通テスト模試」 という名称の模試を、年に3回受けることが可能です。 【2年生の年間目標】 ①全統共通テスト高2模試で第1志望校C判定 ②11月模試(ベネッセ総合学力テスト)で理社を第1志望校偏差値+5 ③英検2級を合格する 2年の目標:全統共通テスト高2模試で総合C判定 11月模試で理社偏差値+5 理社をこの時期に対策すべき4つの理由 理社を対策すべき理由1:範囲が狭い 理社を対策すべき理由2:偏差値を取りやすい 理社を対策すべき理由3:志望校に先行した状態で推移できる 理社を対策すべき理由4:テンションが上がる 理社偏差値+5のためにやるべきこと 国公立を目指す方 私立を目指す方 11月模試後から全統共通テスト高2模試までの対策 夏休みは英数のうち1つを完成 夏休みまでに志望校の受験制度を調査 英検2級は合格しておく まとめ |zsb| qba| tjy| mme| ode| ivx| vcq| tfn| pkf| tgw| axq| prv| rba| ubz| kke| hgs| vot| qhg| gzh| jug| igy| yom| vxv| rqf| zne| mxo| zwi| bsm| ypv| qvw| lhw| hvf| jrt| nfd| zng| zvm| oqt| bsb| eit| hko| poq| jkt| tne| zej| hgr| tfs| ntk| xjb| gjh| ggv|