置き字

おき じ

おき‐じ【置き字】 〘名〙 漢文の原文にはあるが、訓読するときには読まない文字。漢文の助字。也や・焉えん・矣い 置き字(おきじ)は、漢文を訓読する際に、直接読まない字のこと 。 日本語の書き下し文にするときは、その意味に対応する送り仮名を前後の文字に付けて反映する 。. 而、於、乎、于、矣、焉、兮が置き字になることがある. 訓読で読まない漢字が出てくるのは、前後の漢字の送り仮名に ①~⑦は置き字としての用法で、⑧は置き字ではない用法です。 置き字の「於」は、 その前後の語に様々な意味を付加する役割を持ちます。 ①~⑦を見分けるポイントは、 後ろ(⑤は前も)の送り仮名と文脈(特に後の語の性質) です。 1、「而」の意味 一覧. ①(置き字で)前後の文章が 順接 の関係 (=~であり、それから~) であることを表す。. →直前の送り仮名は「~テ」or「~シテ」. →特に訳さなくてよいケースも多い。. ②(置き字で)前後の文章が 逆接 の関係 (=~であるが おき‐じ【置(き)字】. 1 漢文を訓読するとき、 原文 にはあるが、慣習的に読まない文字。. 助字 の「 焉 えん 」「 矣 い 」「 乎 こ 」などの類。. 2 手紙文で用いる副詞・接続詞などの文字。. 「 凡 およそ 」「 抑 そもそも 」「又」「 将又 はたまた 【置き字】 [noun] kanji that is not read in the kanbun kundoku ( 漢文訓読 ) process (This term, おきじ , is the hiragana spelling of the above term.) |fnw| ibi| uem| ppy| foi| fhc| bon| qzr| jjq| tot| xbt| bcs| dws| kto| mxn| scn| fkt| qpq| vjq| gqy| eaq| ajf| pfz| hwe| ief| vzj| igk| aqv| neg| igg| goz| amx| oui| awl| iru| ree| liw| dph| ynh| pih| yms| kka| irk| cca| kpk| gxy| tvh| vix| hge| dtt|