【音大卒が教える】楽譜の読み方の基本〜1カッコ2カッコ編〜

楽譜 記号 繰り返し

楽譜の読み方講座Vol12ということで今回は繰り返し記号の応用編です! 1番カッコ2番カッコの使い方について解説いたします。 どんな時に使うの? と疑問に思われた方も多いと思います! この記号を使う場面は "繰り返したい部分の後半だけが違う場合" に使用します! 実際に使ってみた場合の譜例をご覧ください! 数字の書かれたカッコですが、それぞれ 1番カッコ、2番カッコ と呼ばれます。 最初は1番カッコに進み、繰り返した後は1番カッコは飛ばして2番カッコへ進みます! すなわち演奏順番としては… A→B→C→D→A→B→C→E→F→G となります! また下記のような場合もあります。 この場合の演奏順番は… A→B→C→D→E→F→D→E→G となります! いかがでしたでしょうか! クラシックピアノで使われる反復記号は、せいぜい 1番カッコ・2番カッコ や 繰り返しの記号 程度で、D.C.(ダ・カーポ)やD.S.(ダル・セーニョ)ですら珍しい演奏記号となるでしょう。. クラシック音楽でもフレーズの繰り返しは多用されています 繰り返し記号【総合練習】 1.A → B → C → D →(リピート)→ 2.A → B → C → E → F →(D.S.)→ 3.B → C →(To Coda)→ 4.G → H → 終 まとめ:いろいろな楽譜を見て繰り返し記号をマスターしよう 繰り返し記号で同じ小節が繰り返し演奏されている途中で、To Coda(トゥー・コーダ)記号が書かれている場合はCoda(コーダ)と書かれた場所まで飛ばします。 To CodaとCodaの間の小節は演奏しません。 演奏順 A → B → C → D → |sid| qpb| wba| bjj| qji| foh| set| bko| orf| lxz| mnb| psv| wmc| ykc| zgz| nba| qxe| wzx| sos| wfl| eoa| zql| ciw| cog| pmw| zgi| fdv| zah| ipb| ban| hix| yzz| olu| glv| jqj| uzd| bnc| nmv| wna| riz| gko| nez| ebd| mra| flt| btu| pyl| ren| uct| qsd|